なかなか鉄道に縁が無く最終日に千歳空港行きの快速エアポートを待つ
2時間の間に札幌駅のホームを駆けずり回って写した写真です。北海道の車両は
どの車両も私にとって新鮮で地元の方からは見向きもされない車両に
真剣にシャッターを押していました。コンパクト1眼レフなのでピントに
芯がないのはご愛敬です。余談だが沖縄の方は本州を本土と呼び北海道の方は
内地と呼ぶ。それぞれの呼び方に過去の歴史が頭の中をよぎっていった
![]() |
札幌〜室蘭間を結ぶ特急こまくさ。内地でもよく見るゲンコツだ。 |
![]() |
旭川・小樽・札幌〜新千歳空港を結ぶ快速エアポート 北海道の空の玄関への重要な足である。 |
![]() |
札幌〜旭川間を結ぶ特急スーパーホワイトアロー ライラックより10分早い1時間20分で走破する スーパー特急として投入された |
![]() |
新千歳空港・札幌〜旭川を結ぶビジネス特急ライラック |
![]() |
札幌〜小樽・長万部を結ぶ快速マリンライナー 小樽以遠の山線へ直通する列車は気動車が使われる |