この場所は遠くから来られる方にはあまり知られていない
ようです。特に車では地元でも見つけにくい場所の1つです。
![]() |
不幸な結末を迎えたアルカディア無き後の 非電化区間直通任務で頑張るカーペット車 |
![]() |
スーパーエクスプレスレインボーが 北長野の緩やかなカーブを行く |
![]() |
夏の季節臨として定着しつつあったスーパー雷鳥信越。 現在はサンダーバードがその役目を引き継いでいる |
![]() |
冬の季節臨、485系向日町車使用のシュプール妙高志賀号 姫路、和歌山〜長野までのロングランである。 |
![]() |
ユーロライナーフル編成時代のシュプールユーロ赤倉号 最近は14系普通客車ユーロピアが数両混じる。 |